地方公務員土木・土地家屋調査士の勉強法

勉強は土木だけじゃない。公務員(土木)の実態を解説します。参考となる本も紹介します

2022-01-01から1年間の記事一覧

地方公務員(土木)の勉強法【入門書】

こんにちは、とと丸@famiru99 です。今回は、地方公務員(土木)になってから10年目までの「若手」を対象として、勉強法や優先的に取組むことなどを解説します。 ※本記事は「note」で公開していたものを引っ越ししました。 ブログの内容 1点目は、はじめに…

【土地家屋調査士試験】答練は不要!模試だけで合格可能

こんにちは、とと丸@famiru99 です。今回は、独学者にとって金銭的に負担の大きい答練を受けずに、模試だけで試験合格は可能であることを解説します。 また、筆者は令和2年度試験でこれらを全く利用せずに挑みましたので、そのことについても説明します。 …

令和3年度合格者が解説する、調査士「口述試験」

こんにちは、とと丸@famiru99 です。令和3年度に合格した筆者が、調査士試験においてあなどれない「口述試験」を紹介します。 ブログの内容 1点目は、口述試験とは 2点目は、令和3年度 口述試験当日の流れ 3点目は、試験の感想と注意事項 4点目は、オスス…

【調査士試験】理系学部が教える「民法攻略法」

こんにちは、とと丸@famiru99 です。調査士試験で大事な「民法」を徹底的に解説します。 記事のPoint 1点目は、試験における民法の位置付け 2点目は、民法の範囲、難易度 3点目は、民法攻略の方向性 4点目は、民法勉強のポイント4選

土地家屋調査士試験 独学勉強法④  もう間違えない!「使わない本一覧」

こんにちは、とと丸@famiru99 です。今回は調査士試験において「使わない本」を紹介します。 Point 1点目は、測量計算と面積計算 2点目は、過去問(日建学院) 3点目は、過去問 書式マスターⅡ(東京法経) 4点目は、関数電卓必勝活用術(日建学院)

土地家屋調査士試験 独学勉強法③  「揃えても良い本」

こんにちは、とと丸@famiru99 です。今回は調査士試験において「揃えても良い本」を紹介します。 Point 1点目は、短期合格必勝法 午後の部 2点目は、土地家屋調査士受験100講 書式編 3点目は、不動産法律セミナー 4点目は、不動産登記法・政省令逐条解説

土地家屋調査士試験 独学勉強法②  「必ず購入したい書籍一覧」

とと丸@famiru99 です。今回は「必ず購入したい書籍一覧」です。 Point 1点目は、本屋で購入する書籍は7点 2点目は、電子書籍で購入する書籍は4点 3点目は、東京法経学院から購入する書籍は5点

土地家屋調査士試験 独学勉強法①  「最初におさえておきたいポイント」

独学で進める初心者が最初に一歩を踏み出すうえで、「必ずおさえておきたいポイント」をまとめて解説します。

土地家屋調査士試験 体験記⑬ 試験結果

こんにちは、とと丸@famiru99 です。今回は、令和3年度土地家屋調査士「試験結果」を報告します。 ブログの内容 1点目は、勉強時間累計 2点目は、LECの模試の結果 3点目は、令和3年度本試験の結果 4点目は、試験を終えて

土地家屋調査士試験 体験記⑫ 基礎固め+時間管理の徹底

独学で行う土地家屋調査士試験 体験記⑫(2年目2回目) 現在:勉強時間1322時間(1年目+572時間) こんにちは。とと丸@famiru99 です。久々の更新となりました。2年目は勉強に対するモチベーションが下がることが多く、どうしても時間を確保することができ…